社内研修@Adobe MAX
Photoshop や Illustrator など、画像の加工やコードの編集、印刷物の作成・・とにかく毎日の制作作業に欠かせない Adobe のツール。
BISCOM では例年、その Adobe 最大級のクリエイティブイベント Adobe MAX に参加をしていましたが、昨年からはオンラインでの開催となったため、一日業務はお休みとさせていただき社内での研修を行っています。
本日は社内研修として毎年恒例となった#AdobeMAX のセッションを視聴しています。今年も新機能がたくさんで「ほぉ~」「すごい!!」と興奮気味😆
使いこなせるようしっかりお勉強します❗️ pic.twitter.com/FtMI9BOdjF— 株式会社BISCOM【公式】 (@biscomjp) October 27, 2021
この日は、フリーな一日として、自由にセッションを視聴したり、みんなでランチやおやつを食べたり、ふだんは忙しくてなかなか聞けない作業効率化の相談をしたり、わいわい雑談をしたり。
基調講演の KEYNOTE は、毎年みんなで視聴し新しい機能に釘付けになるのですが、今年はこれ!!
Photoshopのニューラルフィルターの景色ミキサー!早速使ってみました〜弊社からの景色が一瞬でこんな風に😊#AdobeMAX pic.twitter.com/6pJE4c8MIT
— 株式会社BISCOM【公式】 (@biscomjp) October 27, 2021
甲府駅北口がボタンひとつで自然に還ります(震)
はじめての UberEats!
ランチは、サガル・ラトナさんのカレーをUberEats で。さわやかなお兄さんが届けてくれました。ちなみにおやつは、オフィス下のパッキーノさんでモンブランのタルトをテイクアウト。こちらもおいしかったです^^
佐藤可士和の思考とデザイン
今回、個人的にとても聞きたかったクリエイティブディレクター佐藤可士和さんのセッション。これまでのお仕事の事例はじめ、印象的だった思考のお話。
- デザインは整理する視点、コンセプトが大事。整理の仕方、視点によって整理するものの並び方も変わってくる。
- 人の心を動かすには、まず自分の心を動かす。自分の心が動かないと伝わらない。
- つくる力よりも感じる力。どれだけ感じることができるか。感じたことをMIXして再構築して出していくのがデザイン。
ここのところデザインは配慮や気づかいの積み重ね、とこれまで以上に強く思うところもあり「感じる力」や「気がつく力」はこれから社内でも筋トレをしていきたいな、と思っています。
今年の研修も明日からまた頑張ろう!とたくさんの刺激を受けた一日になりました。
(Adobe MAX は2日間の開催なのですが、来年からは2日間の研修としてより充電したいなと企んでいます)