2019/08/20

WEB PRODUCTION

「色」でみるホームページ :赤色編

色がもつ心理効果

「色が人の心に働きかける心理的効果がある」ということは科学的にも言われています。
「科学的に~」と言いましたが、難しく考えなくても、洋服を選ぶときを想像してもらえるとわかりやすいと思います。
洋服を選ぶときに「この色は派手だな」とか「この色は地味だな」と色の持つ印象を感じていると思います。この「派手だな」「地味だな」以外にも明るいカラーのものを見て「元気でポップな色だから子供が好きかも」と思ったり、暗めなカラーのものを見て「シックで落ち着いていて大人っぽいな」と思ったりすることも、色が人に与えるイメージです。

写真を見ると分かりやすいかと思いますが、デザインでも同じです。
このように色が人に与えるイメージによって人を元気付けたり、落ち着かせたり、リラックスさせたりと人の心理にも働きかけます。
そのため、色が持つ心理効果を活用することによって、人に与えたい印象をより強め、人のこころを動かすことができるので、デザインにおいて色を決めていくことはとても重要になります。

 

「色」の扱い方

弊社でホームページをおつくりする際にはご希望の「サイトカラー」をお伺いしています。
それでは、その重要な役割を果たす「色」ですが、どのように決めればいいのでしょうか?

基本的に、会社や店舗のロゴがある場合やコーポレートカラーが決まっている場合はその色をメインカラーとしてデザインをおつくりしているのですが、特にロゴの色が決まっていない場合などには「色がもつ心理効果」を参考に決めるとクライアント様がユーザーに与えたい印象をより分かりやすく伝えることができます。
今回は弊社でおつくりしたホームページを参考に、赤色のイメージをご紹介したいと思います。

 

 

赤色のイメージと性質

赤色はエネルギッシュで活発な色です。生きる力を印象付ける色のため、神経を興奮させ、元気を出すという効果もあります。このように、活力のある色なので、行動を促す効果があり、バーゲンなどのチラシや店頭のPOP、パッケージなどにも多く使われています。
また、赤のような暖色の色は食欲を増進させる効果があるといわれているため、食品にかかわるデザインにはとても効果的です。

一方で、怒り、争い、危険といった印象を与えるため、パトカーや消防車などの緊急を知らせるものや禁止を警告する看板などに使用されています。

連想するもの:リンゴ、火、バラ、口紅、鳥居、太陽、紅葉など
イメージ:暑い、暖かい(温かい)、情熱的、行動的、活発、生命、若々しい、愛情、情熱

 

赤を使用したホームページ

株式会社 内藤様

https://www.naito-co.com/

ロゴマークの赤色をメインカラーとしたデザインです。ベースカラーは白やグレーでまとめて赤色を多用しすぎないことで全体的なトーンを落ち着かせ、企業として信頼できる印象を保たせつつ、その中でメインカラーの赤色がはっきりと浮かび上がるようになっています。
情熱を持ってまじめに仕事に取り組むイメージが赤色を通じて表現されています。

 


スタジオ S様

http://www.studio-s-total.jp/

こちらもロゴマークから基調とした赤色が印象的なデザインをおつくりしています。
明るい赤色を基調とした活発なデザインながらも、「スタイリッシュに」というご要望も踏まえ、フォントの選び方やあしらいの扱いに気を配っておつくりしています。

 


かつきん様

http://www.katukin.com/

 

こちらのサイトでは、ベースカラーが黒ですが、アクセントカラーとしてロゴの色でもある赤色を使用し、目を引き付けるポイントとしています。
飲食店なので食べ物などの写真は先ほど説明した「食欲増進」効果をもたせるよう、赤がやや強い写真が使用されますが、赤色のアクセントカラーはそれらとのバランスも良いためデザインがまとまります。

 

「赤色」はいかがでしょうか?

「情熱の赤」!とは聞きますが、「情熱」以外にも赤色にはいろいろなイメージや効果がありますね^^
ホームページだけではなく、コーポレートカラーやロゴカラーを決めるときにも参考にしてみてはいかがでしょうか?

今後『「色」でみるホームページ』はシリーズで赤色以外の色もご紹介したいと思いますので、BISCOMブログを要チェックです!

 

その他の色のご紹介

TOPICS

SEE MORE

株式会社 BISCOM
〒400-0031 
山梨県甲府市丸の内1丁目1-25 
甲州夢小路 明治館2F

※制作に関するお問い合わせは【フォームより】お願いいたします。
営業時間 9:00~17:00[土日祝休]

保守サポート専用サイト